よくあるご質問

おうちインターについて

他の英語教室との違いはなんですか?

おうちインターは、お子様の年齢・性格・学習ペースに合わせてカリキュラムをカスタマイズしているため、パーソナライズされた英語学習という点が最大の特徴です。また、ACADEMYコースは最高学習効率を目指して設計された独自メソッドによるカリキュラムがございます。

バディとはなんですか?

おうちインターでは、レッスンを担当する講師を「バディ」と呼んでいます。英語教室や塾・アフタースクール・学童など、集団的な「先生」ではなく、バディはお子様にとって英語学習における「パートナー」です。マンツーマン型だからこそ、気軽になんでも相談できます。

バディ(講師)にはどのような方がいますか?

導経験3年以上の外国人講師を中心にTESOL(英語指導教授法)資格や教員免許等、指導者として一定以上の経験や資格のある講師が多数在籍しております。アルバイト講師ではなく、原則、フルタイム・セミフルタイムの外国人講師の担任制で高水準な英語学習を安定的に受けられるよう、優秀な外国人講師の採用に積極的に取り組んでいます。(バイリンガル講師のご紹介も可能ですので、ご相談ください)学習プログラムと講師の質には特にこだわり、人柄や指導者としての姿勢など人物としての魅力も選考の対象としています。採用合格率は5%です。

英語専門ホームスクーリングですと、他の科目は教えてもらえないのでしょうか?

英語学習に特化しておりますが、お客様のご希望次第では、英語で他の教科を教えられるバディもおります。お問い合わせください。

ESLとEFLの違いは何ですか?

ESLはEnglish as a Second Languageの略、EFLはEnglish as a Foreign Languageの略です。日本の英語教育で適用されているESLは、本来、英語が公用語として扱われている国(米国、英国)で学ぶ英語です。EFLとは外国語としての英語という意味で、日常生活で「英語を使う」環境がない国で学ぶ英語です。例えば、日本や中国、韓国の英語との付き合い方です。

フィリピン人講師はタガログ語のイントネーションやアクセントはありませんか?

弊社は面接時に第一言語の国(アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド等)出身の講師とフィリピン人講師に限定して採用しております。全員ネイティブチェックを受けており、特にフィリピン人講師の場合はタガログ語のアクセントや訛りが気になる方は採用しておりません。

サービスについて

自宅にある絵本や教材を使ってレッスンしてもらえますか?

はい、バディがご自宅にあるものを活用して語りかけや読み聞かせ、ゲームや宿題のサポートなども可能です。

兄弟・姉妹と一緒にレッスンを受けられますか?

はい、一緒にご受講いただけます。原則、FUN&PLAYは3名まで、ACADEMYは2名までとなります。ただし、ACADEMYコースの場合は、レベルチェックテストの結果によって個別にレッスンをご案内させていただく場合がございます。

子どものお友達と一緒にレッスンを受けることは可能ですか?

はい、可能です。各ご家庭でご入会いただき、所定のレッスン料を各自お支払いいただきます。レッスンは、事前に決定した場所(原則、どちらかのご自宅)と時間で実施します。

下の子がまだ4歳なのですが、上の子と一緒にACADEMYのレッスンを受けることはできますか?

まずは体験レッスンを受けていただき、バディ・事務局の判断によりご相談させていただければと思います。英語学習歴や熟練度に応じて、5歳未満でも可能な場合がありますので、お気軽にご相談ください。

ACADEMYコースは、1レベルあたりの所要期間はどのくらいですか?

レベルや月の受講回数によっても異なりますが、大体1.5~3ヶ月です。

ACADEMYコースは、全レベルを修了するのにどのくらいかかりますか?

最短1.5年~3年(目安)です。

展開エリアはどこですか?

東京23区・神奈川(横浜・武蔵小杉)エリアとなります。千葉・埼玉でもご紹介が可能な場合がございますので、まずはお問合せください。

ご利用方法について

レッスン可能な日程と時間帯はいつですか?

平日は10:00-20:00まで、土曜は10:00-19:00となります。※日曜と祝日はお休みとなります

初回の体験時からのバディから変更することは出来ますか?

はい、可能です。2回目までは担当バディを問わず無料でご体験いただけますが、3回目は体験レッスン料¥4,950(税込)が発生します。

バディは、ネイティブと日本人バイリンガルで指定することはできますか?

可能なかぎり、ご希望に沿うよう調整させていただきますが、バディのスケジュールや条件等によって難しい場合があります。あらかじめご了承ください。

送迎サービスはいつでも利用できますか?

はい、ご希望時に都度お申し込みいただけます。ただし、利用日の営業週2週間前までにお申し込みをお願いしております。LINEで事務局までご連絡ください。

レッスンの振替は可能ですか?

原則、体調不良と国民の休日のみ振替の対象とさせていただき(原則、月の受講回数の25%上限)、他習い事などによる自己都合による振替は対象外となります。なお、講師の体調不良や運営事務局側の都合によるものはすべて振替させていただきます。振替は対象月の翌々月末まで可能です。

親が英語が得意ではありません。ネイティブ講師とのコミュニケーションはどうしたらよいでしょうか?

当日の緊急連絡については、事務局との三者間連絡ツールを使用いたします。通訳機能が利用できます。また、レッスンの進め方やカリキュラムについてのご相談等は事務局が間に入りますので、ご安心ください。

長期休暇等で休会することは可能ですか?

1か月間のホールド制度がございます。ご指定期間の1か月間のみレッスンをお休みすることが出来、その間のレッスン代は発生いたしません。ホールドを開始される希望月の先々月末(例:7/1~7/31までホールドする場合、5月31日までに事務局へ申告)なお、1か月を超えるホールドは出来ません。1か月以上ホールドしレッスン再開される場合は、15,000円の事務手数料が発生いたします。

料金について

レッスン料は手渡し可能ですか?

申し訳ありません、レッスン料のお支払いは、クレジットカード決済でのお支払いのみとさせていただいております。
ただし、体験レッスン時の講師への交通費(1,000円一律)のみ、当日講師に直接手渡しいただけますと幸いです。

プランは途中で変えられますか?

はい、可能です。FUN&PLAYは3歳〜6歳、ACADEMYは5歳~15歳が対象年齢となっており、5歳・6歳のお子様に関しては途中からACADEMYへの切り替えができます。お子様の英語レベルを考慮して、おうちインターからプラン切り替えをご提案させていただく場合もございます。

兄弟・姉妹割はありますか?

はい、ペア割がございます。お友達ともご受講可能です。詳しくは料金プランをご参照ください。

学校の学習サポートをお願いしたいのですが、その場合、どの料金体系が適用されますか?

原則、ACADEMYコースの料金にオプションの学習サポート料が追加で発生いたします。詳しくは料金ページをご覧ください。

© 自宅での英語マンツーマン指導なら「おうちインター」